LeicaQ2Leica Q2 で麟祥院(文京区)を撮る 最近FUJIFILMのとりわけX-S10ばかり持ち出していたので、久々にLeica Q2 で撮り歩いてみた。FUJIFILMばかり持っているとその軽さに慣れてしまい、Leica Q2 の重みが新鮮に感じられた。都内最後の最後の紅葉、今日は... 2020.12.28LeicaQ2
LeicaQ2【Leica Q2 作例あり】子供とクリスマスツリーを作る 港区虎ノ門の官公庁が集まるエリアにあるお花屋さん「hanane」へ。かねてから予約していたクリスマスツリーの制作キットを受け取り、長男と集中してクリスマスツリーを作った。Leica Q2 で撮影しつつ作ったので、何らかのご参考になれば幸い... 2020.12.08LeicaQ2
LeicaQ2Leica Q2 で撮るクリスマス 高城剛さんがご自分の持ち物を紹介する本『LIFE PACKING』の最新2020年版を読んでいたら、Leica Q2を紹介されていた。かねてからソニーユーザーとして名高い高城さんだけに、その変化に驚いた。なんでもLeica Q2 は、ご自... 2020.12.06LeicaQ2
LeicaQ2X100Vでご近所スナップ(クラシックネガ)③ お買い物ついでに近所でX100Vの試し撮り。やはりFUJI機の操作は直感的にやりやすい。久々にFUJIFILMに戻ってきても、手がよく覚えている。 X100V F2 クラシックネガ コンクリート打ちっぱなしのお店を見るとライカ... 2020.12.04LeicaQ2
LeicaQ2【比較】Leica Q2とX100Vで料理を撮る② ここ最近は息子の体調不良により、ささやかな軟禁生活を送っている。外に撮りに行きたくてウズウズしつつも、久々にお菓子を焼いてみたり、絵本をゆっくり読んだり、こんな平日も良い。室内でLeica Q2とX100Vを比較撮りしたので、またご参考ま... 2020.12.03LeicaQ2
LeicaQ2Amazonのセールで Icleverの唯一のタッチパッド搭載モデル「IC-BK08」を買ったら想像以上によくてオススメしたい話 唯一のタッチパッド搭載モデル「IC-BK08」 今年はブラックフライデーとサイバーマンデーが重なって五日間にわたり開催されたセール。今年は絶対に何も買わないと決めていたのに、iPad用にタッチパッド搭載の折りたたみキーボード「IC-... 2020.12.01LeicaQ2
LeicaQ2LeicaQ2とX100Vで撮るクリスマス もうすぐ12月とあって、近所のお店にもクリスマスの飾りが増えて楽しい。年末にかけて寒く忙しくなるこの時期が大好きだ。X100Vが軽くて持ち出しやすく、毎日撮り歩くのが楽しくて仕方がない。今日はそのX100VとLeica Q2 で撮... 2020.11.29LeicaQ2X100V
LeicaQ2Leica Q2で根津神社を撮る 今日はお試しで、Leica Q2 のフィルムモードをビビッドにして(普段はノーマル)イチョウの黄色がどう出るかを見てみた。以下作例、ご参考まで。 作例 今日のようにあまり晴れていない日だと、... 2020.11.28LeicaQ2
LeicaQ2【比較】Leica Q2とX100Vで料理を撮る ここ最近、常にLeica Q2とX100Vを持ち歩いて写りの比較を楽しんでいる。それはどちらが良い、悪い、ではなくて、どちらが上か、下か、そういうことでもない。ただ比べてそれぞれの特徴を楽しんでいる。 新しいタブで開く) ... 2020.11.24LeicaQ2X100V
LeicaQ2【比較】Leica Q2とX100Vで秋を撮る お天気に恵まれた三連休。X100V購入を機に、手持ちのLeica Q2との写りの比較をしつつ撮影してみた。ライカやFUJIFILMの購入を考えている方、ご興味をお持ちの方のお役に立てれば幸いだ。 作例(Leica Q2とX1... 2020.11.23LeicaQ2X100V